VW POLO 1.2TSI エンジン不調修理
皆様こんにちは、アローズの矢田でございます。
本日はフォルクスワーゲン ポロのエンジン不調修理の車両をご納車させて頂きました。
初めは当社のブログをご覧になって、タイミングチェーンが怪しいので交換をというご依頼でした。
お預かりして、とりあえず試乗
少しアクセル踏むとエンジンチェックランプが点灯、更に暫く走るとEPCランプも点灯してフェイルセーフモードへ、かなり失火を感じます、コレはタイミングチェーンではないのでは?と思い次は故障診断・・・
No.1、No.2シリンダーミスファイア・・・
あれ?タイミング関係のフォルトコードは入っていません。
そこで点火系を点検してみます。
イグニッションコイル のNo1の接続部、緑青噴いてますね・・・
とりあえずコンタクトスプレーを吹いてもう一度試乗してみます。
明らかに良くなりました♪ しかし、完調とはいかない為イグニッションコイルを交換する必要があります。
更にプラグコードも微妙にリークの跡が見受けられた為交換、ここまでくるとくたびれかけているプラグも交換した方が安心です。
直ぐに新たな見積もりを作成してオーナー様にご連絡、お許しを頂いてパーツを発注して作業開始です♪
まずはイグニッションコイルを交換!
ほぼ完調になりました!!
続いてプラグコードも交換。
そしてそのままプラグも交換。
全部終わったらエンジンチェックランプを消去してテストドライブ。
絶好調です!!完全復活致しました♪
タイミングチェーンの半額位で済みました♪
不調で困ったもお気軽にご相談下さい!!
トラブルシューティングから対策修理までリーズナブルに進めて参ります!!
0コメント